日々のいろいろ掲示板

[トップに戻る] [使い方] [ワード検索] [管理者用ログイン]
おなまえ
コメント
イメージ (あなたのイメージを選択して下さい) [画像参照]
パスワード (記事のメンテ時に使用。英数字で6文字以上)
パスワード(確認)
文字の色
投稿者 : サマンサ 投稿日時 : 2021-07-26 10:26:22 No. 916 
パスワード :


義妹の入院が長引いています。
週一で、義妹の欲しい物と義父母宅の買い物に行っています。
義父はDVDで1日を過ごしていますが、表情が乏しく認知症が進んでいるようです。
義母の話によると、散歩で小さい子供がいると嬉しそうだと。
現役時代には、まるで関心がないような人でしたので驚いています。
なので、姫・みー・さーちゃんを連れて行きました。
遊んでる様子をにこにこ見ています。
帰りは皆で握手をして帰るようにしています。
その時の表情はとてもはっきりとします。
感情の喜びが、認知症を遅らせてくれる事を期待します。
97と93歳の二人の生活に疲れが出ているようです。
ケアマネさんに相談してみようかと考えています。
投稿者 : サマンサ 投稿日時 : 2021-07-14 23:12:41 No. 915 
パスワード :


さーちゃんが風邪をひいて発熱、保育園を休み私の保育。
本人も具合が悪く、泣いている。
気分転換に、散歩がてら公園へ行った。
小学生低学年の男の子が紙袋を持って、友達とやって来た。
その子がトンボを捕まえたと虫かごを見せてくれた。
そして、ヘラクレスオオカブトを見せてくれると言う。
ヘラクレスオオカブトは、最大のカブトムシだ。
それ位の知識はあるが、見たことないので見せてと言ったら。
紙袋から、雄雌1ずつ入った箱を見せてくれた。
15㎝はあるかと思われる立派な雄のです。
「買ったの?」ときいたら、「交尾させて、26匹生まれた中の1匹ずつだと話してくれた。
もちろん、親御さんの協力があるのでしょうが、素晴らしい!
なんか、興奮してしまった。
投稿者 : サマンサ 投稿日時 : 2021-07-09 12:34:21 No. 914 
パスワード :


義妹が背中の痛みで、緊急入院しました。
今までに経験したことがない痛みだそうです。
必要な物と飲み物を多めに持って行ったら、
コロナで冷蔵庫が使えないから看護師さんにあげましたと。
コロナで冷蔵庫までないとは・・・
早く、良くなって欲しいです。

さらに今朝は親戚の訃報がありました。
いろいろな事がある週です。

暑くなる前に、スポーツボレロのページをUPしたいけど・・・
投稿者 : サマンサ 投稿日時 : 2021-06-25 20:16:08 No. 913 
パスワード :


みーちゃんは学童で、お世話になっています。
皆で校庭で遊ぶのが楽しいらしい。
迎えに行くと、うんていができるようになったと言うので、見せてくれた。
片手で1個ずつ進んで最後までできた。
私はうんていが出来なかったので、素直に「すごい!」と言った。
傍でそれを聞いていた、男の子が二人。
すぐに、一人が両手で進み、一人が一つ飛ばし。
当然、「すごい!」と言った。
気になったのは、その二人の男の子があっけらかんとやったのではなく、真顔でやったことだ。
どれだけ、自分を褒めてほしいのか。認めてほしいのか。
私の思い過ごしであってほしい。
もしそうでなければ、涙がこぼれる。
投稿者 : サマンサ 投稿日時 : 2021-06-17 10:05:49 No. 912 
パスワード :


バギーの嫌いなさーちゃん用に、軽いバギーを使っています。
西松屋の「ファンネオ」。
安価なせいかなのかタイヤが減ってしまったので、タイヤ交換相談で電話しました。
すると自分で交換してくれれば、送料だけでタイヤは無料だという。
早速、送ってもらったら、丁寧な挨拶状と交換説明書。
久しぶりに気持ちの良い企業対応でした。

今までにこのような対応をしてくれた企業は、2社。

オリンパス株式会社。
ダーリンが小学生の時に買ってもらった顕微鏡の反射鏡が無くなっていました。
数十年たっていましたが、反射鏡と請求書を送って頂くように保証書に書かれた連絡先に電話しました。
たださすがに古いので、探してくれるとのことでした。
後日、反射鏡だけで請求書無し。
長く使ってくださいとのことでした。

大正電気株式会社。
レディースニーダーというパン・うどん・もちコネ機を1987年に購入。
10年くらい使っていたら、突然回らなくなった。
連絡して送った。
すると、部品が摩耗していたらしい。
だが、本来強度が必要な部品だからと無償でした。
いまだに頻度は減ったが、使っています。

保証期間が終われば、有料が当たり前で強気の対応が多いご時世。
どの会社も自分たちが作った物への自信と愛情を感じる。
長く大切に使っていきたい。